ジメジメが続く梅雨の時期。
髪のうねりや広がりって、気になって仕方ないですよね。
前髪のうねりが気になって、あんまり人に会いたくないな〜
わさーーっと広がっちゃうからとりあえずくくっとこう!
なんて仕方ないことなんでしょうか?
いえいえ実は、湿気対策の秘策があるのです!
それは、アーモンドオイル !!
えー!?オイル?
ベタってするんじゃない?
わたしもそう思いました!
髪の量が多い人ならボリュームも抑えられるのかもしれませんが・・・
毛量の少ない人も大丈夫かしら?
と、いうことでオイルの使用方法やオススメ商品などをチェックしていきましょう!
目次
アーモンドオイルの髪への上手な使い方は?
湿気が多くて髪が広がってしまう原因は、髪のキューティクルが原因なのです!
うろこ状に並んだたんぱく質の傷んだところや、隙間から水分を含んでしまい、
髪の毛がうねったり、
膨張して広がったりしちゃうんです!
つまり、キューティクルが健康的 であれば、髪も広がったりうねったりしないんですね。
そんな状態を作ってあげれば良いわけです!
寝る前にアーモンドオイルでケア!
アーモンドオイルには、髪によくなじむ”オレイン酸”が多いので、
じっくり浸透してして、髪のキューティクルを守って来れます!
- お風呂上りにしっかりタオルドライ!
- 少量のオイルを手に取って、髪の毛になじませる
- ドライヤーでしっかり乾かしましょう!
オイルは付けすぎに注意です!
付けすぎると髪がベトついてしまいます。
最初は少量ずつ試して、自分の髪の長さの適量を探してみましょう!
シャンプー前の頭皮マッサージ
シャンプー前のオイルマッサージも効果的です!
シャンプー後にしっとりした滑らかな髪を実感できますよ!
- オイル適量を手に取り、頭皮と髪の根元に優しくなじませる
- 爪を立てないように指の腹で優しくマッサージ
- 時間があれば、ラップで覆ったりして半身浴を楽しみましょう
- その後にシャンプー!
梅雨にも負けないなめらかヘア対策していきましょう!!
オススメ商品や通販は?
実際に試してみましょう!
無添加のお肌にやさしい商品がいいですよね^^
スイートアーモンドオイル
防腐剤や香料など無添加なのが安心ですね。
送料無料なのも嬉しいです。
【送料無料】スイートアーモンドオイル 精製 100ml│キャリアオイル 手作りコスメ原料 手作り石鹸原料 SWEET ALMOND OIL
7エステスウィートアーモンドオイル
100%天然なのはいうまでもなく、
遮光性を高めるためのアルミボトルが見た目にもキュート!!
マイルドなので、敏感肌の方や赤ちゃんにも使えるのだそうですよ!
< 7エステ > スイートアーモンドオイル 1L [ エステサロン キャリアオイル ベースオイル マッサージオイル アロママッサージオイル ボディマッサージオイル ボディオイル アロマオイル オイル ボディ ボディー 天然100% 無添加 業務用 ][ E-1-1-3 ][ 7エステ ]
無印良品アーモンドオイル
髪が少なくても大丈夫?
毛量が少なかったり、髪が細かったりすると、オイルって大丈夫??って心配になりますよね!
たしかに!!
毛穴のクレンジングが効果的
シャンプー前の頭皮オイルマッサージをすることで、
- 毛穴がきれいになる
- 頭皮が柔らかくなる
などなど、髪の環境にいいことがたくさん!
でも、やはりドライヤー前にオイルを使うのは髪のベタつきが心配ですよね。
まずは、
- シャンプー前の頭皮のオイルマッサージからスタートしましょう!
- ドライヤー前のオイルはごくごく少量ずつトライしていきましょう!
翌朝ペタッとしちゃう心配もありますので、
本当に少量ずつでトライです!
猫っ毛でクセ毛の私が実際に使って見た感想!
子どもの頃からクセ毛全開!
細い猫っ毛で、髪も少なめ・・・
そんな私が最初に試してみたのは、
やっぱり少量からトライできる無印良品のアーモンドオイルです!!
(小さいサイズで50mlが690円です!)
最初はお風呂でシャンプー前のマッサージにトライ
サラッサラの感触でクレンジングオイルのようなねっとり感は全くなし!
シャンプーもふつうに泡立ちます。
コンディショナーを流した後もサラサラ!
そのままタオルドライ後、何もつけずにドライヤーしましたが、
傷んでいた髪が若干つやっとしました!!!
まとめ髪のアホ毛抑えに!
一つにくくったり、ハーフアップにするときのアホ毛対策に使ってみました!
いつもはヘアワックスを使っていたのですが、
これを手に伸ばしたアーモンドオイルで代用してみました!
まぁーーーーーーったくベタッとしません!
さらっとまとまって全くOKです!
流石に前髪にオイルを付ける自信がなく、
湿気たら、前髪のうねりは出ちゃいましたが・・・。
でも、シャンプー前のオイルマッサージを続けてたら、
前髪もなんとかなるんじゃないか、と思っちゃいました!
(あくまで個人的な感想と願望です)
ついにやったよシャンプー後のアーモンドオイル!
だんだん慣れてきたもんで、やってみました!
- お風呂上がりのタオルドライ後
- アーモンドオイルを3滴ほど
- 手のひらに伸ばして、わしゃわしゃわしゃっ!
すごい!
ベタベタしない のはもちろん、
ブラッシングせずにシャンプーしちゃう私の髪は、いつも絡まってたのに・・・
スルスル〜ーっ とブラシが通ります!
そりゃ、もちろん、劇的に髪がうるつやになるっていうわけではないですが、
髪の毛の絡まりがなく、ちょっと傷んだ髪がマシな感じになった気がします!!
*あくまで個人的な意見です・・・
みんなの口コミ
実際つかってるみなさんの感想をチェックしてしてみましょう!
みんな!これ凄いかも!😂
テレビであってたからアーモンドオイル買って髪に付けて、ドライヤーやりながらくしでといたら、湿気治った!
この時期ほんとやばいから😂😂
無印良品で売ってるからオススメ‼︎‼︎ pic.twitter.com/OqRzrI9Ad7— ✳︎・*°そよたん✳︎・** (@soyotamu) 2018年6月6日
お疲れ様でした!多分たくさんの人とのお話で忘れてしまったかと思うので言います!アーモンドオイル髪にいいらしいです✨わたしも使ってました!2滴ぐらいでかなり伸びます!オススメです。今日はありがとうございました!
— まぬね子☺︎ (@nek0_0neko) 2018年4月14日
本当に2滴くらいのごく少量をのばして使う感じですね!
付けすぎは厳禁です!
背中についたりすると、にきびの原因にもなっちゃうんだとか・・・。
無印のアーモンドオイル、ベタつかなくていいわ!髪にも肌にも使えて携帯サイズ便利!
— ハツミ (@kahatoko) 2018年2月18日
髪がおとなしくなったの、LUSH実店舗で試しにつけてもらったスタイリング剤「クイーンビー」のおかげもあるような気がする。アーモンドオイルとカカオバターとミツロウ。
痛んだ髪の上を撫でるようにつけると、カラー入れてない髪みたいにツヤツヤになった。すごい。 https://t.co/E7tj6aU9ra— アシカワ ネル@20執行済 (@knell) 2018年5月31日
無印のアーモンドオイル、ブリーチしたバッサバサの髪にめっちゃいい。
— 사이 (@IwantUrLipstick) 2018年5月3日
まとめ
ジメジメした梅雨の時期、
髪の広がりやうねりが気になりますよね!
そんなヘアケア対策に”アーモンドオイル”をご紹介しました!
実際に猫っ毛クセ毛髪少ない私が使ってみて、いいな、と実感しました!
つぎは大きいボトルでリピするつもりです!
アーモンドオイルでこの夏の湿気を乗り越えましょう!!